音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
カフカノート
高橋悠治
/〔著〕 --
みすず書房 -- 2011.10 -- 22cm -- 201p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
カフカノート
著者名等
高橋悠治
/〔著〕
出版
みすず書房 2011.10
大きさ等
22cm 201p
分類
912.6
注記
並列タイトル:Kafkas Hefte
注記
独文併記
著者紹介
1938年東京生まれ。桐朋学園短期大学作曲科中退。ドイツを経てニューヨークに渡り、コンピュータによる作曲を研究、欧米各地で演奏活動を行う。73年グループ「トランソニック」組織、季刊誌「トランソニック」編集。78年水牛楽団結成、月刊「水牛通信」発行。作曲家・ピアニスト。
内容紹介
カフカはピアニスト高橋悠治をささえる影の思索者。著者が構成・作曲を手がけた舞台「カフカノート」にむけて書かれたスコア、対訳台本、制作ノートを収録。ことばの向こうにカフカの姿が見えてくる。
要旨
この本はカフカのノートブックから集めた36の断片の束であり、カフカについてのノートでもある。1990年の批判版全集のテクストにより、ドイツ語原文と日本語のどちらでも上演可能。日本語訳は、パラグラフ、句読点、歌の場合は音節数もできるだけ原文に近づけた。構成・作曲を手がけた舞台「カフカノート」にむけて書かれたスコア、対訳台本、制作ノートを収録。カフカはピアニスト高橋悠治をささえる影の思索者。すすみ、停まり、曲がり、途絶えてはまたつづく、その書きかたをなぞるように翻訳されたカフカ。ことばの向こうにカフカの姿が見えてくる。
ISBN(13)、ISBN
978-4-622-07640-7 4-622-07640-3
書誌番号
1111074306
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111074306
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
912.6/764
一般書
利用可
-
2047224457
ページの先頭へ