ワーキングメモリの限界への挑戦 --
ターケル・クリングバーグ /著, 苧阪直行 /訳   -- 新曜社 -- 2011.11 -- 20cm -- 213,33p

資料詳細

タイトル オーバーフローする脳
副書名 ワーキングメモリの限界への挑戦
著者名等 ターケル・クリングバーグ /著, 苧阪直行 /訳  
出版 新曜社 2011.11
大きさ等 20cm 213,33p
分類 491.371
件名
注記 The overflowing brain./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 「脳を鍛える」ことは可能なのか。ワーキングメモリという脳の機能に焦点を当てて、脳の限界と可塑性、脳機能を訓練する可能性について、最新の研究成果を一般の読者にわかりやすく解説した、興味深い科学読み物。
要旨 4万年前のクロマニヨン人とほとんど変わらない脳が、いま、デジタル社会の情報の奔流に立ち向かっている。情報ストレスで、ダメージを受けないのだろうか?脳の処理能力には、どんな限界があるのだろうか?脳の訓練で、限界を超えることができるのだろうか?―。
目次 はじめに―石器時代の脳が情報洪水に見舞われたら;情報の入り口;心の作業台;ワーキングメモリのモデル;脳とマジカルナンバー7;同時課題処理の能力と心の帯域幅;ウォーレスのパラドックス;脳の可塑性;注意欠陥多動性障害は存在するか?;認知ジム〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-7885-1261-0   4-7885-1261-0
書誌番号 1111077901

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 491.3 一般書 利用可 - 2047276406 iLisvirtual