DIRモデルにもとづいた関わり --
スタンレー・グリーンスパン /著, ヤコブ・グリーンスパン /著, 広瀬宏之 /監訳, 越後顕一 /訳   -- 創元社 -- 2011.11 -- 21cm -- 186p

資料詳細

タイトル ADHDの子どもを育む
副書名 DIRモデルにもとづいた関わり
著者名等 スタンレー・グリーンスパン /著, ヤコブ・グリーンスパン /著, 広瀬宏之 /監訳, 越後顕一 /訳  
出版 創元社 2011.11
大きさ等 21cm 186p
分類 378
件名 注意欠陥多動性障害
注記 Overcoming ADHD./の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【グリーンスパン,S.】1941年生まれ。2010年没。ジョージ・ワシントン大学の精神医学・行動科学・小児科部門の臨床教授。Floortime Foundation設立者。発達および学習障害に関する学際的協議会の会長。「3歳までの精神保健と発達障害の診断基準」の創立会長。
内容紹介 ADHDは単一の原因から生じるのではなく、種々の問題が重なり顕在化するとの考えに基づき、具体的な治療プログラムを紹介。「不注意」の背景にある原因にも目を向ける重要性を指摘する。
要旨 内面を育むおとなの関わりとは?Developmental…発達段階にあわせて、Individual…個人差を考慮して、Relational…人間関係を大切にして、子どもの目線とリズムにあわせたアプローチ。「不注意」の背景にある問題の“絡まり”をほぐす包括的プログラム。
目次 第1章 ADHDへの新しい視点;第2章 包括アプローチ;第3章 ステファニーの事例;第4章 からだの動きを組み立てる;第5章 感覚刺激を調節する;第6章 感情のこもったやりとりや思考が、注意力を育てる;第7章 見たことを理解する聞いたことを理解する;第8章 自己肯定感を確かなものにする;第9章 家族のパターンに目を向ける;第10章 物質的な環境について;第11章 おとなのADHD;第12章 さらなる治療や薬物療法が必要な場合は
ISBN(13)、ISBN 978-4-422-11521-4   4-422-11521-9
書誌番号 1111079625

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378 一般書 利用可 - 2047271390 iLisvirtual