音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
暮らしの歳時記
未来への記憶 --
黒田杏子
/著 --
岩波書店 -- 2011.11 -- 20cm -- 249p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
暮らしの歳時記
副書名
未来への記憶
著者名等
黒田杏子
/著
出版
岩波書店 2011.11
大きさ等
20cm 249p
分類
911.304
件名
俳句
著者紹介
俳人。俳誌「藍生」を主宰。同人誌「件」同人。日経俳壇選者をつとめ、正統的かつ自由闊達な作風で俳句界をリード。夏草賞、現代俳句女流賞、俳人協会賞、第1回桂信子賞などを受賞。2011年第5句集「日光月光」で第45回蛇笏賞受賞。句集に「木の椅子」など。
内容紹介
季語は私たちの美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われつつある風土や日本人の心のかたちへの愛惜を、自らの体験を通し、数百の選び抜かれた古今の例句とともに綴る上質の俳句エッセイ。
要旨
季語は私たちの美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われたり、忘れ去られたり、見落とされたりしてゆく日本人の暮らしの感覚と心のかたちを、体験を通して語り継ぐ季語エッセイ。
目次
新年(初日;初詣 ほか);春(蕗の薹;椿・薮椿・山椿 ほか);夏(牡丹;筍 ほか);秋(新涼;秋の水・秋水 ほか);冬(大根干す;冬渡祭 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-00-022631-8 4-00-022631-2
書誌番号
1111080862
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111080862
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
911.3
一般書
貸出中
-
2047296849
磯子
公開
Map
911.3
一般書
利用可
-
2047317862
泉
公開
Map
911.3
一般書
利用可
-
2056441029
ページの先頭へ