講談社現代新書 --
木村俊介 /著   -- 講談社 -- 2011.11 -- 18cm -- 302p

資料詳細

タイトル 物語論
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 木村俊介 /著  
出版 講談社 2011.11
大きさ等 18cm 302p
分類 914.6
著者紹介 1977年東京都生まれ。インタビュアー。著書に「仕事の話」「変人埴谷雄高の肖像」、聞き書きに「調理場という戦場」「芸術起業論」、単行本構成に「海馬」「ピーコ伝」「夢をつかむイチロー262のメッセージ」などがある。
内容紹介 村上春樹、伊坂幸太郎、島田雅彦、平野啓一郎、是枝裕和、杉本博司…。彼らは創作の時、何を感じ、どのような物語を創り出そうとしているのだろうか。17人の創作者が語る、物語が紡がれていく過程。
要旨 物語が紡がれていく過程。17人の創作者が語る。
目次 「道のないところに、何とか道を造っていくしかありません」(村上春樹/小説家);「自前の情報で、仕事をしています」(橋本治/小説家);「小説家の役割は、世界観を問い続けることでしょう」(島田雅彦/小説家);「ずっと、後悔について書いてきました」(重松清/小説家);「人は不完全だから、物語を摂取して人生をやり直したいんです」(桜庭一樹/小説家);「映画にしなきゃ、というのはやめようと思いました」(是枝裕和/映画監督);「芸術は、理解されたらおしまいです」(杉本博司/現代美術家);「音楽は、経験を内面で熟させてできるものです」(諏訪内晶子/ヴァイオリニスト);「俺なんて…という音楽を聴きたい人はいません」(根岸孝旨/音楽プロデューサー);「とにかく、時間をかけます」(中村勇吾/ウェブデザイナー)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-288129-6   4-06-288129-2
書誌番号 1111080955

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6/キ 一般書 利用可 - 2047302245 iLisvirtual
山内 公開 Map 914/キ 一般書 利用可 - 2047336506 iLisvirtual