検索条件

  • 著者
    豊田英二
ハイライト

戦後日本の歴史問題 -- 中公新書 --
波多野澄雄 /著   -- 中央公論新社 -- 2011.11 -- 18cm -- 296p

資料詳細

タイトル 国家と歴史
副書名 戦後日本の歴史問題
シリーズ名 中公新書
著者名等 波多野澄雄 /著  
出版 中央公論新社 2011.11
大きさ等 18cm 296p
分類 210.77
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 日本-歴史-平成時代
注記 文献あり
著者紹介 1947年生まれ。72年慶應義塾大学法学部卒。77年同大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。外務省外交史料館、防衛庁防衛研修所戦史部等を経て、88年筑波大学社会科学系助教授。現在、同大学人文社会科学研究科教授。「日本外交文書」編纂委員長等兼務。第26回吉田茂賞受賞。
内容紹介 民主国家日本を縛り続ける、帝国日本という過去。政府は戦争をどう清算し、戦争に起因する「負の遺産」にどう対処してきたのか。戦後日本の歴史問題の軌跡を追い、現代国家はいかに歴史と向き合うべきかを問う。
要旨 アジア・太平洋戦争の「清算」は一九五一年締結のサンフランシスコ講和を始めとする一連の条約で終えたはずだった。だが八〇年代以降、教科書、慰安婦、靖国神社、そして個人補償請求と問題が噴出。日本政府は司法の支持を頼りに、一連の条約を「盾」とし跳ね返してきたが、世界の民主化、人道主義の浸透の前に政策転換を余儀なくされつつある。戦後日本の歴史問題の軌跡を追い、現代国家はいかに歴史と向き合うべきかを問う。
目次 戦争検証の挫折;第1部 サンフランシスコ講和体制(東京裁判と戦犯釈放;「戦争犠牲者」とは誰か―「国家補償」と戦争賠償;「植民地帝国」の清算―請求権と国籍放棄);第2部 一九八〇年代―「公平」と「受忍」(靖国神社問題の国際化―中曽根公式参拝の挫折;歴史教科書問題―イデオロギー論争から国際問題へ;戦後処理問題の「終焉」―受忍論による国家補償回避);第3部 世紀転換期―冷戦・五五年体制崩壊後(「侵略戦争」をめぐる攻防―細川発言から村山談話へ;「言葉」から「償い」へ―新たな「和解政策」の模索 ほか);「平和国家」と歴史問題―未来への説明責任
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102137-3   4-12-102137-1
書誌番号 1111082409

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.76 一般書 利用可 - 2064400480 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2047394662 iLisvirtual