高齢精神障害者の生と死 -- メンタルヘルス・ライブラリー --
松本雅彦 /編, 浅野弘毅 /編   -- 批評社 -- 2011.11 -- 21cm -- 168p

資料詳細

タイトル 死の臨床
副書名 高齢精神障害者の生と死
シリーズ名 メンタルヘルス・ライブラリー
著者名等 松本雅彦 /編, 浅野弘毅 /編  
出版 批評社 2011.11
大きさ等 21cm 168p
分類 493.7
件名 精神障害 , 生と死
内容 内容: どちらであっても   徳永進著
要旨 死はいつの日か誰にでも訪れる生の終焉。だが、認知症や精神障害を抱えた高齢者への対応は、「ガンの告知」にはじまり、胃瘻増設・延命治療の是非やリビング・ウイル(事前指示書)の意思決定について、本人の判断や意思確認はむずかしい。安楽死・尊厳死、平穏死という言葉の背後に潜む死の欲動と、最期まで生きようとする生の欲動の狭間で、日々、生の終焉に立ち会う医療者の苦悩と逡巡を臨床現場から発信する。
目次 はしがき―精神科病院で迎える「老い」と「死」;どちらであっても―死の臨床から;精神科長期入院高齢患者の「死の臨床」を考える―よりよいつい(終)の援助のために;精神科病院における身体合併症治療の現状;精神科病院における身体合併症治療の現状と課題―看護の視点から;精神科病院における身体合併症治療・看護の現状と課題;自分の最期は自分で決める―飯田医師会が作った事前指示書;高齢精神障害者の終末期の医療とケア、特に延命治療と胃瘻造設の是非について;自己決定について―精神障害と終末期医療;ターミナルケアにおける癒しのダンス・ムーブメントセラピー;90歳以上超高齢者の診断―認知症の医療を考える;〈ゆらぎ〉の中の死
ISBN(13)、ISBN 978-4-8265-0549-9   4-8265-0549-3
書誌番号 1111083222

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 493.7 一般書 利用可 - 2047331253 iLisvirtual