教科書がふれなかった日本の農耕文化の起源 -- 改訂新版 -- 歴史新書y --
佐々木高明 /著   -- 洋泉社 -- 2011.12 -- 18cm -- 380p

資料詳細

タイトル 稲作以前
副書名 教科書がふれなかった日本の農耕文化の起源
版情報 改訂新版
シリーズ名 歴史新書y
著者名等 佐々木高明 /著  
出版 洋泉社 2011.12
大きさ等 18cm 380p
分類 210.3
件名 日本-歴史-原始時代 , 日本-農業-歴史
注記 初版:日本放送出版協会1990年刊
注記 文献あり
著者紹介 1929年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。立命館大学助教授、奈良女子大学教授、国立民族学博物館教授、同館長、アイヌ文化振興・研究推進機構理事長を歴任。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専攻・民族学。
内容紹介 日本=瑞穂の国(稲作文化)のイメージは正しいのか。日本文化の基層には、焼畑農耕による雑穀・根栽文化が存在した…。日本の基層文化に雑穀・根栽農耕を発見した名著の復刊。
要旨 縄文時代から日本列島では農耕が行われていた。日本の基層文化に雑穀・根栽農耕を発見した名著の復刊。
目次 序章 日本文化を考える(日本文化の基底にあるもの;日本文化分析のための方法論;照葉樹林文化と焼畑農耕文化);1 縄文農耕論をめぐって―稲作以前に農耕が行なわれていたか(縄文中期農耕論をめぐって;照葉樹林文化と北方系農耕の展開;稲作以前の焼畑農耕);2 稲作以前の農業(日本の焼畑―稲作以前の生活文化の原型を求めて;東南アジアの焼畑―焼畑農耕文化の源流をたずねて);3 稲作以前の文化伝統(イモ祭りの伝統;儀絡的共同狩猟の伝統―伝承された稲作以前の農耕儀礼;山の神信仰の展開―稲作以前のカミ信仰;田植技術の発生―稲作以前から以後への農耕技術の展開・その仮説的展望);4 稲作文化とその基底にひそむもの(稲作文化の問題;稲作文化の基底にひそむもの)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86248-868-8   4-86248-868-4
書誌番号 1111085832
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111085832

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2047497011 iLisvirtual