〈自己表現〉から〈自己実現〉の時代へ --
大東和重 /著   -- 東京大学出版会 -- 2012.1 -- 22cm -- 265,3p

資料詳細

タイトル 郁達夫と大正文学
副書名 〈自己表現〉から〈自己実現〉の時代へ
著者名等 大東和重 /著  
出版 東京大学出版会 2012.1
大きさ等 22cm 265,3p
分類 920.28
件名 日本文学-歴史-大正時代
個人件名 郁達夫
注記 索引あり
著者紹介 1973年兵庫県生まれ。96年早稲田大学第一文学部卒。2005年東京大学大学院博士課程修了。現在、関西学院大学法学部准教授。専攻は日中比較文学・台湾文学。主要著訳書「文学の誕生-藤村から漱石へ」「夢と豚と黎明-黄錦樹作品集」。
内容紹介 郁達夫における大正文学の受容を明らかにすると同時に、その眼を通して大正文学、特に第一次大戦後の日本文学の変化を大胆に描く。比較文学と文学史の手法を駆使し、中国と日本の文化交流に新たな光をあてる力作。
目次 郁/達夫と大正文学―第一次大戦後の文学と“自己実現”;第1部 “自己表現”の時代の中で(“自己表現”の時代―『沈淪』と五四新文化運動後文学空間の再編成;日本留学時代の読書体験―学校体験・留学生活・日本語・外国文学);第2部 日露戦後から第一次大戦後へ(田山花袋の受容―『蒲団』と「沈淪」;志賀直哉の受容―自伝的文学とシンセリティ);第3部 “自己実現”の時代へ(大正教養主義の受容―自我をめぐる思考の脈絡;オスカー・ワイルドの受容―唯美主義と個人主義;大正の自伝的恋愛小説の受容―『懴悔録』・『受難者』・『新生』);比較文学と文学史研究
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-086040-6   4-13-086040-2
書誌番号 1112003604

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 920.2 一般書 利用可 - 2047573109 iLisvirtual