禁断の書物が描く異界と魔界のすべて --
久米晶文 /著   -- 新人物往来社 -- 2012.1 -- 21cm -- 159p

資料詳細

タイトル 図説異端の宗教書
副書名 禁断の書物が描く異界と魔界のすべて
著者名等 久米晶文 /著  
出版 新人物往来社 2012.1
大きさ等 21cm 159p
分類 160.31
件名 宗教-書誌
注記 文献あり
著者紹介 1953年香川県生まれ。専修大学文学部卒。専修大学非常勤講師。近著「評伝酒井勝軍」。
内容紹介 江戸時代から昭和にかけて刊行・出版された「宗教書」「教義書」など、表の宗教学からは逸脱した宗教関係文献を、現物の挿絵を中心に内容を紹介。人々はなぜ「異端の宗教」に魅せられてしまうのかを探求する1冊。
要旨 不思議の国日本には闇から闇に伝えられてきた異しき一群の書物がある。時の為政者に抹殺された偽書。狂おしき情念が生んだ禍々しき奇書。怪奇な言説を記録した幻の発禁書。禁断の書物が描く、ヒトトナリの森羅万象。
目次 第1部 異端の宗教書の世界(竹内文献と宗教の接点;浄土への過剰な情熱;占術の意匠;乞食流浪の境涯;霊視された宇宙;近代の霊界消息;近代の霊術家たちと霊術・呪法;神仙への憧憬;急進的な神への思慕;神示と交霊―岡本天明の世界);第2部 異郷に果てし者「死出の旅」としての四国遍路―『乗泰居士四国巡拝画帖』を読み解く
ISBN(13)、ISBN 978-4-404-04140-1   4-404-04140-3
書誌番号 1112004083

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 160.3/13 一般書 利用可 - 2048508700 iLisvirtual