日本語究極の謎に迫る -- 角川選書 --
山口謠司 /著   -- 角川学芸出版 -- 2012.1 -- 19cm -- 211p

資料詳細

タイトル てんてん
副書名 日本語究極の謎に迫る
シリーズ名 角川選書
著者名等 山口謠司 /著  
出版 角川学芸出版 2012.1
大きさ等 19cm 211p
分類 811.5
件名 かな-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部卒、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て、現在、大東文化大学准教授。著書に「日本語の奇跡」など。
内容紹介 「かな」を濁った音にする「てんてん」は、近代に発明された記号。どんな音も示すことができた万葉仮名に始まり、ひらがな・カタカナの誕生から、濁点の由来と発明の真相に迫る、ダイナミックな日本語論。
要旨 “かな”を濁った音にする「てんてん」は、近代に発明された記号である。『古事記』『万葉集』など万葉仮名で書かれた日本語には、濁音で始まる言葉はほとんどなく、江戸の人々は、「てんてん」がつかない文章でも、状況に応じて濁る・濁らないを判断していた。自然の音を言葉にする能力に長けた日本人の精神性に根ざした「てんてん」の由来と発明の真相に迫る。
目次 第1章 日本語の増殖;第2章 万葉仮名で書く日本語;第3章 “かな”前夜;第4章 清なる世界が創られる;第5章 言葉は曼荼羅;第6章 訓読と濁点;第7章 言葉遊びの文化;第8章 みんなで極楽へ;第9章 キリシタンと濁音;第10章 江戸と濁音;第11章 言葉は科学である;第12章 濁点の研究
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703500-3   4-04-703500-9
書誌番号 1112004579

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 811.5 一般書 利用可 - 2048531167 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2048506464 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2056885849 iLisvirtual
公開 Map 811 一般書 利用可 - 2048528484 iLisvirtual
公開 Map 811 一般書 利用可 - 2048531442 iLisvirtual
山内 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2048551753 iLisvirtual
公開 Map 811 一般書 利用可 - 2048505425 iLisvirtual