谷口憲治 /編著   -- 農林統計出版 -- 2012.1 -- 22cm -- 273p

資料詳細

タイトル 中山間地域農村発展論
著者名等 谷口憲治 /編著  
出版 農林統計出版 2012.1
大きさ等 22cm 273p
分類 611.15
件名 農村計画
注記 並列タイトル:Rural Development Theory in Hilly and Mountainous Areas
著者紹介 島根大学生物資源科学部教授。
内容 内容: 地域個性としての地域資源を活かした中山間地域農村発展論   谷口憲治著
内容紹介 中山間地域における農業・農村問題は、近年ますます深刻化してきている。グローバル資本主義が跋扈する現代社会で、中山間地域の農業・農村は発展が可能か。あらゆる地域資源の活用にその答えを求める。
目次 課題と方法;地域個性としての地域資源を活かした中山間地域農村発展論;愛と資本―地域の再生を求めて;中山間地域におけるガバナンスと地域資源管理へのソーシャル・キャピタルの影響;中山間集落におけるソーシャル・キャピタルの特性に関する構造分析;農村地域経済の多様性と持続性―雇用成長からのアプローチ;中山間地域における堆肥・稲藁利用を軸とした耕畜連携システム―堆肥センター利用組合を事例に;山間地域における生活改善グループの結成とその後―山口県錦町向峠集落を事例に;地域金融機関による農業ビジネスマッチング事業の意義と課題;近代日本における漁業組合の展開―山口県の「優良漁業組合」を中心に;途上国における世帯別レベルの食糧貧困―フィリピン・ミンダナオ島を事例として;バングラディシュにおける貧困地区住民の所得水準とソーシャル・キャピタル;アジア途上国における雨期の食糧摂取状況―東ティモールとバングラディシュの都市部を事例として;中国西北部内陸地域における農村小額金融組織の扶貧機能と管理システム―寧夏回族自治区塩池県の農村小額金融を事例に
ISBN(13)、ISBN 978-4-89732-233-9   4-89732-233-2
書誌番号 1112004927

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 611.1 一般書 利用可 - 2048522427 iLisvirtual