岩波ジュニア新書 --
栗原堅三 /著   -- 岩波書店 -- 2012.1 -- 18cm -- 172p

資料詳細

タイトル うま味って何だろう
シリーズ名 岩波ジュニア新書
著者名等 栗原堅三 /著  
出版 岩波書店 2012.1
大きさ等 18cm 172p
分類 491.377
件名 味覚 , 食品化学
注記 文献あり
著者紹介 1936年横浜市生まれ。東京工業大学博士課程修了。東京工業大学助手、シカゴ大学およびフロリダ州立大学博士研究員、北海道大学助教授、教授、学部長、青森大学学長を経て現在、北海道大学名誉教授。日本薬学会賞、日本味と匂学会賞などを受賞。著書に「味と香りの話」など。
内容紹介 甘・苦・酸・塩に続く5番目の味がうま味。赤ちゃんが母乳を好きなのも、完熟トマトや合わせだしがおいしいのも、全てうま味のはたらきなんだ。ほかには、どんな食べ物に多く含まれているのかな。
要旨 甘・苦・酸・塩につづく五番目の味がうま味だ。コンブのグルタミン酸、カツオブシのイノシン酸、シイタケのグアニル酸はどれも日本人が発見した。赤ちゃんが母乳を好きなわけも、完熟トマトがおいしいわけも、合わせだしがおいしいわけも、うま味のはたらきなのだ。ほかには、どんな食べものに多く含まれているのだろうか?―。
目次 1 おいしさの要素;2 味を決めているものは?;3 うま味成分の発見;4 うま味の豊富な食品;5 味は栄養物と有害物質を見分けるシグナル;6 うま味が世界で認められた;7 うま味受容体;8 MSGは安全か?;9 世界に広がるうま味と日本食
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-500704-2   4-00-500704-X
書誌番号 1112005230

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map ティーンズ 新書 491.3 一般書 利用可 - 2047579506 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 491 一般書 利用可 - 2051021161 iLisvirtual
港北 公開 491.3 一般書 貸出中 - 2065574686 iLisvirtual