パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ --
高瀬文人 /著   -- 平凡社 -- 2012.1 -- 20cm -- 270p

資料詳細

タイトル 鉄道技術者白井昭
副書名 パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ
著者名等 高瀬文人 /著  
出版 平凡社 2012.1
大きさ等 20cm 270p
分類 289.1
個人件名 白井昭
注記 文献あり
著者紹介 昭和42年宇都宮生まれ。法政大学法学部卒。出版社で法律・心理学・精神医学などの雑誌や単行本の編集に携わる。現在はフリーライターとして月刊「FACTA」や「東京人」などに執筆、編集者として単行本制作も行う。
内容紹介 組織を超え、時代を見据えて行動する。名鉄パノラマカー、東京モノレール、名鉄高速養老SA、そしてSL動態保存…。複眼的思考で「夢の乗り物」を作り続けた男の、特急人生。地域再生の鍵がここにある。
要旨 「未来の乗り物」を次々と世に送り出し、高度経済成長を猛烈サラリーマンとして駆け抜けた男は、ある日突然、経営危機のローカル鉄道に出向を命じられる。最後の生き残り策は、未来とは一八〇度逆の、蒸気機関車の動態保存だった…。保存鉄道への再生で鉄道を守った男の仕事は、いつか地域の再生にまで及んだ。名鉄パノラマカー、東京モノレール、名神高速養老SA、アプト式鉄道建設、そしてSL動態保存…。複眼思考で「夢の乗り物」を作り続けた男の、特急人生。
目次 第1章 自転車と機関車;第2章 モーレツ専務と合理化博士;第3章 未来が見える展望車を;第4章 モノレールとサービス・エーリア;第5章 廃線を食い止めろ;第6章 走れ、C11227号;第7章 鉄道を支えているのは誰;第8章 大井川鐵道と保存鉄道の未来;第9章 フレンドシップでつなげる、未来へのレール
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-83507-6   4-582-83507-4
書誌番号 1112005329
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112005329

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2048576381 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2049228360 iLisvirtual