日本近世の百姓的所持と東アジア小農社会 --
白川部達夫 /著   -- 塙書房 -- 2012.1 -- 22cm -- 526,8p

資料詳細

タイトル 近世質地請戻し慣行の研究
副書名 日本近世の百姓的所持と東アジア小農社会
著者名等 白川部達夫 /著  
出版 塙書房 2012.1
大きさ等 22cm 526,8p
分類 611.22
件名 土地制度-日本-歴史-近世
注記 索引あり
著者紹介 1949年北海道生まれ。72年立正大学文学部卒。78年法政大学大学院人文科学研究科単位取得満期退学。現在、東洋大学文学部教授。主要著書「日本近世の村と百姓的世界」「近世の百姓世界」「江戸地廻り経済と地域市場」「日本近世の自立と連帯」。
内容紹介 質地請戻し慣行の構造を解明し、百姓的所持の特質と歴史的構造、東アジア規模での小農展開と土地所有の比較の基軸を提起。さらに、近代的土地所有の相対化に及ぶ視座をも提供する。
目次 日本近世の百姓的所持と東アジア小農社会;1 小百姓的所持の形成と土地売買;2 近世質地請戻し慣行の成立;3 近世質地請戻し慣行と分付記載;4 世直しと田畑入狂い騒動;5 研究史的覚書
ISBN(13)、ISBN 978-4-8273-1246-1   4-8273-1246-X
書誌番号 1112006591

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 611.2 一般書 利用可 - 2048534450 iLisvirtual