原料調達システムと総合商社の比較経営史 --
田中彰 /著   -- 名古屋大学出版会 -- 2012.2 -- 22cm -- 331p

資料詳細

タイトル 戦後日本の資源ビジネス
副書名 原料調達システムと総合商社の比較経営史
著者名等 田中彰 /著  
出版 名古屋大学出版会 2012.2
大きさ等 22cm 331p
分類 561.1
件名 鉱物資源 , 総合商社-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1967年兵庫県生まれ。95年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科教授。著書「総合商社-商権の構造変化と21世紀戦略」など。
内容紹介 資源メジャーの台頭、新興国向け需要の急拡大のもと、日本の原料資源調達はどのような方向を目指すべきか。曲がり角を迎えた戦後日本の資源調達システムの再構築へのヒントを、歴史的視野で提示する。
要旨 資源メジャーの台頭、新興国向け需要の急拡大のもと、日本の原料資源調達はどのような方向を目指すべきか?総合商社を軸とした戦後資源調達方式の成功を新たな視点で実証するとともに、曲がり角を迎えた戦後日本の資源調達システムの再構築へのヒントを、歴史的視野で提示する。
目次 原料調達システムと総合商社―課題と視角;第1部 分業型大量資源調達システムの形成と展開(大量資源調達システムの確立;鉄鉱石開発輸入と総合商社;総合商社・資源ビジネスの新展開);第2部 原料調達システムの国際比較(ユーザー企業による垂直統合:アメリカ;単純化された長期契約方式:韓国;垂直統合方式の破綻:中国;資源メジャーの台頭と世界市場の変容);第3部 総合商社の企業間システム(鋼材流通と総合商社;企業集団と総合商社);資源ビジネスの過去と現在―総括と展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-8158-0688-0   4-8158-0688-8
書誌番号 1112006793

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 561.1 一般書 利用可 - 2048550366 iLisvirtual