新版 -- 平凡社ライブラリー --
鈴木俊幸 /著   -- 平凡社 -- 2012.2 -- 16cm -- 329p

資料詳細

タイトル 蔦屋重三郎
版情報 新版
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 鈴木俊幸 /著  
出版 平凡社 2012.2
大きさ等 16cm 329p
分類 289.1
個人件名 蔦屋重三郎
注記 初版:若草書房1998年刊
注記 索引あり
著者紹介 1956年北海道生まれ。中央大学大学院博士課程満期退学。現在、中央大学文学部教授。専攻、書籍文化史。著書に「近世書籍研究文献目録」「蔦屋出版書目」「一九が町にやってきた」「江戸の読書熱」「絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ」「江戸の本づくし」など。
内容紹介 蔦屋重三郎とはなにものか。近世後期、江戸の文化状況を演出した本屋・蔦重。厖大な資料を駆使し、出来合いのイメージを払拭した商人・蔦重の秘密を解き明かす。蔦屋重三郎研究の決定版。
要旨 蔦屋重三郎とはなにものか?本書はこの問いに、この人物が何のためにどんな出版物をつくって売ったか、をもって答える。するとすぐさま消し去られるのは、体制に批判的な先進的文化人といったイメージであり、見えてくるのは、吉原出自の宣伝巧者、堅い商売に専心し、出版を組み込んで遊ぶ戯作文芸の仕掛けを利用して、失敗知らずの本づくりをたくらむ商人の姿である。蔦重を知り、この時代の文化・文学の基底を知るに必読の名著を、コンパクトな新版で。
目次 1 吉原の本屋蔦屋重三郎;2 天明期狂歌・戯作壇の形成と狂歌師蔦唐丸;3 戯作と蔦屋重三郎;4 蔦重の戯作出版とその流通;5 狂歌界の動向と蔦屋重三郎;6 絵本と浮世絵;7 寛政改革とその後
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76756-8   4-582-76756-7
書誌番号 1112009777

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 289/ツ 一般書 予約受取待 - 2048434773 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/ツ 一般書 利用可 - 2048616464 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/ツ 一般書 利用可 - 2048401034 iLisvirtual