直線と平面から2次曲面へ --
関沢正躬 /著   -- 日本評論社 -- 2012.3 -- 21cm -- 133p

資料詳細

タイトル 解析幾何学入門
副書名 直線と平面から2次曲面へ
著者名等 関沢正躬 /著  
出版 日本評論社 2012.3
大きさ等 21cm 133p
分類 414.5
件名 解析幾何学
注記 並列タイトル:An Introduction to Analytic Geometry
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1944年長野県生まれ。67年東京理科大学理学部卒。東京学芸大学名誉教授。専門は微分幾何学。おもな著書に「直線と平面」「わかって楽しい算数教室1~6」「微分幾何学入門」他。
内容紹介 直線と平面から2次曲面へ、厳密で美しい展開。ベクトル・行列・行列式が、幾何学的な概念を解き明かす。ユークリッド空間、等長変換、曲線の形と曲面の形などを解説。各章末には練習問題を掲載。
要旨 直線と平面から2次曲面へ、厳密で美しい展開。ベクトル・行列・行列式が幾何学的な概念を解き明かす。
目次 第1章 ユークリッド空間(ユークリッド空間;内積 ほか);第2章 等長変換(等長変換の定義と例;等長変換の分解 ほか);第3章 直線と平面(部分空間;直線 ほか);第4章 2次曲面(方程式の標準形;ユークリッド平面上の2次曲線の分類 ほか);第5章 曲線の形と曲面の形(アポロニウスのとらえ方;パップスのとらえ方 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-78688-2   4-535-78688-7
書誌番号 1112016073

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 414.5 一般書 利用可 - 2048649656 iLisvirtual