仏像の見かた -- 第41刷改版 -- 岩波ジュニア新書 --
水野敬三郎 /著   -- 岩波書店 -- 2012.2 -- 18cm -- 237,5p

資料詳細

タイトル 奈良・京都の古寺めぐり
副書名 仏像の見かた
版情報 第41刷改版
シリーズ名 岩波ジュニア新書
著者名等 水野敬三郎 /著  
出版 岩波書店 2012.2
大きさ等 18cm 237,5p
分類 718
件名 仏像 , 寺院-奈良県 , 寺院-京都府
注記 索引あり
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学教養学部卒。日本の仏像、ことに運慶の作品にひかれ、同大学院人文科学研究科に進んで美術史を学ぶ。東京国立博物館学芸部美術課、東京芸術大学美術学部教授を経て、現在、東京芸術大学名誉教授、新潟県立近代美術館名誉館長。著書に「日本彫刻史研究」等。
内容紹介 法隆寺、東大寺、東寺、平等院など、奈良・京都の数々の名刹を探訪。飛鳥から鎌倉時代におよぶ代表的な仏像の前に立ち、独自な表情、意匠、技法などを豊富な写真で解説。古都の旅に必携のやさしい仏像入門。
要旨 奈良・京都の寺はまさに仏像の宝庫。この本では、法隆寺、東大寺、東寺、平等院などの数々の古寺をめぐり、飛鳥時代から鎌倉時代におよぶ代表的な仏像の前に立ち、仏像の表情や意匠、技法などを、写真や図版でていねいに解説。時間をさかのぼり、昔に思いをはせながら仏像を見るたのしさを伝える。
目次 法隆寺金堂釈迦三尊像―日本の仏像のはじまり;救世観音像と百済観音像―発散する霊気;中宮寺の半跏思惟像―瞑想とほほえみ;興福寺仏頭と薬師寺金堂薬師三尊像―白鳳から天平へ;法隆寺五重塔塑像群―人間をこえた清らかさ;興福寺十大弟子・八部衆像―情念と祈り;東大寺法華堂の諸像―天平の理想像;唐招提寺の諸像―鑑真和上のもたらしたもの;神護寺薬師如来像と新薬師寺薬師如来像―異相の根源;東寺講堂の諸像―密教彫刻の開花;神護寺五大虚空菩薩像と広隆寺講堂阿弥陀如来像―豊満の美;室生寺金堂本尊像―流麗な衣文;平等院鳳凰堂阿弥陀如来像―円満な相好;東大寺南大門金剛力士像―運慶と快慶;興福寺北円堂の諸像―充実した彫刻空間
ISBN(13)、ISBN    4-00-500089-4
書誌番号 1112016743
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112016743

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map ティーンズ 新書 718 一般書 利用可 - 2048690230 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 71 児童書 利用可 - 2048665627 iLisvirtual
公開 Map 718 一般書 利用可 - 2048678931 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 71 児童書 利用可 - 2049225507 iLisvirtual
公開 Map 71 児童書 利用可 - 2048710924 iLisvirtual
磯子 公開 Map 71 児童書 利用可 - 2048714636 iLisvirtual
金沢 公開 Map 29.1 児童書 利用可 - 2048735196 iLisvirtual
公開 Map 71 児童書 利用可 - 2048705106 iLisvirtual
山内 公開 ティーンズ 718 一般書 貸出中 - 2063344977 iLisvirtual
戸塚 公開 Map ティーンズ 718 一般書 利用可 - 2048490517 iLisvirtual
公開 Map 71 児童書 利用可 - 2048655249 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 71 児童書 利用可 - 2048722795 iLisvirtual