音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
江戸奇品解題
浜崎大
/著 --
幻冬舎ルネッサンス -- 2012.3 -- 20cm -- 279p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
江戸奇品解題
著者名等
浜崎大
/著
出版
幻冬舎ルネッサンス 2012.3
大きさ等
20cm 279p
分類
627.8
件名
鉢植
注記
並列タイトル:edo kihinkaidai
注記
文献あり
著者紹介
1966年東京都生まれ。89年大東文化大学経済学部卒業後、(株)改良園に勤務。現在、「園芸世界」編集人。
内容紹介
人為的に手を加えることなく、自然に変異した斑入り・葉変わりの草木を愛した江戸の奇品家たちの、高い美意識と豊穣な精神世界。わずか100年で廃れてしまった世界唯一にして幻の鉢植え文化の全貌をひもとく。
要旨
江戸時代半ばに花開くも、わずか100年で廃れてしまった世界唯一にして幻の鉢植え文化「奇品」の全貌を紐解く。人為的に手を加えることなく、自然に変異した斑入り・葉変わりの草木を愛した江戸の奇品家たちの、高い美意識と豊穣な精神世界。美しいカラー図版も多数掲載。
目次
第1章 鉢植え前史;第2章 鉢植えと奇品愛好の歴史;第3章 奇品の諸特徴;第4章 奇品への情熱と愛情;第5章 水野忠暁によって伝えられた奇品の面影;第6章 驚くべき栽培技術;第7章 奇品の衣服;第8章 大衆化した幕末の奇品;第9章 奇品に宿る心性
ISBN(13)、ISBN
978-4-7790-0825-2 4-7790-0825-5
書誌番号
1112018856
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112018856
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
627.8
一般書
利用可
-
2049359147
ページの先頭へ