大手メディアが隠す --
上杉隆 /著   -- PHPエディターズ・グループ -- 2012.4 -- 18cm -- 221p

資料詳細

タイトル ニュースにならなかったあぶない真実
副書名 大手メディアが隠す
著者名等 上杉隆 /著  
出版 PHPエディターズ・グループ 2012.4
大きさ等 18cm 221p
分類 543.5
件名 福島第一原子力発電所事故(2011) , マス・メディア
著者紹介 1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒。NHK報道局、衆議院議員公設秘書、「ニューヨーク・タイムズ」東京支局取材記者などを経て、2002年よりフリージャーナリストに。11年「自由報道協会」設立、代表に就任。一方でジャーナリスト無期限休業を宣言する。
内容紹介 東日本大震災や原発事故における報道はウソだらけだ。新聞・テレビが隠し続けた恐るべき「事実」とは。真実の追及に苦闘してきた著者が「ニュースの真相」を渾身の想いを込めて語る。
要旨 3・11以降、日本の世の中に流通したニュースのなかで、何が真実で、何がウソだったのか。
目次 第1章 そうだったのか!3・11報道の真実(伝えられなかったメルトダウンと放射能―「メルトダウンしていません。格納容器は健全性が保たれています。逃げる必要はありません」のウソ;原発の非常用冷却装置が作動しなかった理由―「原発事故は『人災』ではない」のウソ ほか);第2章 新聞・テレビが真実を伝えられない理由(原発コストと政府・産業・マスコミの関係―「原発はクリーンで安全、低コストです」のウソ;大手メディアがジャーナリズム失格の理由―「セシウムは出ていません」「全国から検出されるなんてありません」のウソ ほか);第3章 ニュースにならなかった日本の食品のあぶない真実(輸入禁止にされていた日本の食品―「『風評被害』で東京電力への賠償請求が始まっています」のウソ;海産物・農産物の放射能汚染を考慮にいれていない愚かさ―「大丈夫です。仮に、いま日本人が1トン海水を飲んでも、ただちに健康には被害はありません」のウソ ほか);第4章 絶対に許せない!権力とメディアの「ウソ」(記者会見場での伝えられない舞台裏―「フリーの記者は態度が悪い」のウソ;公的な記者会見が閉鎖されている世
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-80312-8   4-569-80312-1
書誌番号 1112020311

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 543 一般書 利用可 - 2051508362 iLisvirtual