上方文庫 --
追手門学院大学アジア学科 /編   -- 和泉書院 -- 2012.4 -- 20cm -- 329p

資料詳細

タイトル 秀吉伝説序説と『天正軍記』(影印・翻字)
シリーズ名 上方文庫
著者名等 追手門学院大学アジア学科 /編  
出版 和泉書院 2012.4
大きさ等 20cm 329p
分類 289.1
個人件名 豊臣秀吉
注記 付属資料(CD-ROM1枚 12cm):第2部3『天正軍記』翻字編 奥田尚著
内容 内容: 論考編 現代秀吉像のバリエーション   浅野純一著
内容紹介 「太閤びいきの大阪」といわれる、大阪を復権させるカギは「秀吉力」にある…。なぜ豊臣秀吉をめぐる物語は、繰り返し様々に語られるのか。本書では論考6編と秀吉の伝記『天正軍記』を収め、その謎を追究する。
要旨 「太閤びいきの大阪」といわれる、大阪を復権させるカギは「秀吉力」にある。今一度、「秀吉力」を学ぶための基本を考える。またさらに、秀吉に「お伽衆」として仕えた大村由己の手による伝記『天正軍記』の影印と翻字を収め、より深く「秀吉」を知るための基盤を提供する。
目次 第1部 論考編(論考編のはじめに;現代秀吉像のバリエーション;『新史太閤記』にはなぜ朝鮮侵略が描かれなかったのか;小瀬甫庵『太閤記』における「理」と「天」;「太閤」の歴史;秀吉の伝記類にみえる大阪城―太閤伝説の一端;清水宗治自害前後―江戸・明治の太閤伝説一端);第2部 『天正軍記』影印と翻字(『天正軍記』解題にかえて;『天正軍記』影印編;『天正軍記』翻字編(CD‐ROM版))
ISBN(13)、ISBN 978-4-7576-0615-9   4-7576-0615-X
書誌番号 1112022986

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/ト 一般書 利用可 - 2048634969 iLisvirtual