名字・戸籍・墓・家紋でわかるあなたのルーツ -- 幻冬舎新書 --
丸山学 /著   -- 幻冬舎 -- 2012.3 -- 18cm -- 217p

資料詳細

タイトル 先祖を千年、遡る
副書名 名字・戸籍・墓・家紋でわかるあなたのルーツ
シリーズ名 幻冬舎新書
著者名等 丸山学 /著  
出版 幻冬舎 2012.3
大きさ等 18cm 217p
分類 288.2
件名 系譜
注記 文献あり
著者紹介 1967年埼玉県生まれ。会社設立、相続手続きなど行政書士業務のかたわら、家系図作成に積極的に取り組む。現在は、年間50件以上の先祖探しを受託するほか、自分の先祖を900年分たどるなど、家系図作成業務に特に力を入れている。
内容紹介 自分の先祖はどんな人物だったのか。名字・家紋からおおよその系譜にあたりをつけ、同時に古い戸籍や墓石の情報から、寺や郷土の記録を辿る。自分自身の謎を解く醍醐味と、その具体的手法を伝授する。
要旨 自分の先祖はどんな人物だったのか―?日本人の90%が江戸時代、農民だったとされるが、さらに平安時代まで千年遡ると、半数は藤原鎌足にルーツがあるという。今は庶民でも、かつては名家で、歴史的な事件の渦中にいたかもしれない。先祖探しのコツは、二方向から。まず名字・家紋からおおよその系譜にあたりをつけ、同時に、古い戸籍や墓石の情報から、寺や郷土の記録をたどるのだ。最終目標は、千年前の自家の名字を明らかにすること。先祖探しのプロが、自分自身の謎を解く醍醐味とその具体的手法を伝授する。
目次 第1章 自分のルーツは意外と分かる;第2章 名字・家紋から見える自家の歴史;第3章 戸籍をたどれば江戸時代のご先祖名が出てくる;第4章 菩提寺と墓石で江戸・明治期の自家の歴史をひもとく;第5章 千年のルーツを知るためのテクニック
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-98259-8   4-344-98259-2
書誌番号 1112024156

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 288 一般書 利用可 - 2048711203 iLisvirtual
港南 公開 288 一般書 貸出中 - 2048711190 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 288 一般書 利用可 - 2071859021 iLisvirtual