民藝の教科書 --
萩原健太郎 /著, 久野恵一 /監修   -- グラフィック社 -- 2012.4 -- 26cm -- 159p

資料詳細

タイトル うつわ
シリーズ名 民藝の教科書
著者名等 萩原健太郎 /著, 久野恵一 /監修  
出版 グラフィック社 2012.4
大きさ等 26cm 159p
分類 751.1
件名 陶磁器-日本
著者紹介 【萩原】1972年大阪府出身。関西学院大学卒。(株)アクタス勤務、デンマーク留学などを経て、2007年独立。デザイン、インテリア、北欧、建築、手仕事などのジャンルの執筆を中心に活動中。ライター・フォトグラファー。著書に「北欧デザインの巨人たちあしあとをたどって。」など。
内容紹介 今を生きる民藝のつくり手と製品そのものを紹介。民藝の歴史を振り返りながらも“今”に焦点をあてた旅の記録。本書では、うつわを取り上げ、うつわの基礎知識を紹介しながら、うつわの産地を訪ねる。
要旨 柳宗悦が「民藝」という言葉をつくってから80余年―いまを生きる日本の手仕事をめぐる旅がはじまります。
目次 1時間目 旅立つ前に知っておきたいうつわのあれこれ―うつわの基礎知識(突然ですが、問題です。これって民藝?;キーワードで読み解く民藝と、民藝のうつわ;全国民窯マップ ほか);2時間目 いまの民藝を探しに行こう―産地を訪ねて、うつわを知る(琉球王国の歴史と沖縄の大地が育んだ情熱の結晶―沖縄の民窯(沖縄県);地元の原料だけを使い薩摩民窯の伝統を現代に伝える―龍門司焼(鹿児島県);昔の面影、風習をいまに伝える民藝の心の古里―小鹿田焼(大分県) ほか);3時間目 暮らしに寄り添う美しいものを見つけよう―うつわを選ぶ、うつわを使う(先生に質問1 どんなうつわから買えばいい?;先生に質問2 良品を見分けるコツって何でしょう?;先生に質問3 どんなうつわを使ってますか? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7661-2344-9   4-7661-2344-1
書誌番号 1112025355

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 751 一般書 利用可 - 2055326200 iLisvirtual
公開 Map 751 一般書 利用可 - 2049938023 iLisvirtual
山内 公開 Map 751 一般書 利用可 - 2050552430 iLisvirtual
公開 Map 751 一般書 利用可 - 2063211845 iLisvirtual