孫平化が記録する中日関係 --
孫平化 /著, 武吉次朗 /訳   -- 日本経済新聞出版社 -- 2012.4 -- 20cm -- 490p

資料詳細

タイトル 中日友好随想録 上
副書名 孫平化が記録する中日関係
著者名等 孫平化 /著, 武吉次朗 /訳  
出版 日本経済新聞出版社 2012.4
大きさ等 20cm 490p
分類 319.1022
件名 日本-対外関係-中国-歴史-昭和時代(1945年以後)
著者紹介 【孫】1917年中国遼寧省蓋平県生まれ。39年東京工業大学付属予備部に留学、同大学応用化学科に進み43年に中退して帰国。52年日本からの最初の訪中代表団を接待する。以来、中国人民外交協会理事などを経て、86年から中国日本友好協会会長。97年逝去。元中国日本友好協会会長。
内容紹介 実質的な「駐日大使」として日中国交正常化に尽力し、周恩来総理と廖承志中日友好協会初代会長の指導のもと戦後の日中関係の最前線にいた著者の日記を単行本化。本巻は1984~90年までを収録。
要旨 実質的な「駐日大使」として戦後、国交正常化に尽力した著者が、日本の歴代総理らとの直接のやりとりなどの秘話や舞台裏を含め日中交流を記録した歴史的資料。
目次 目白再訪 田中角栄邸を表敬;民間人会議の提唱者が出席できず 廖参志氏を偲ぶ;西花庁が面目を一新 〓(とう)穎超女史が竹入義勝氏と会見;深〓(せん)の大変貌 竹入義勝氏に随行し経済特区を参観;駱駝の背中に心かよわす 伊東正義氏一行と敦煌訪問;無量庵の普茶料理 〓(とう)女史から園田夫人への贈り物を届ける;焼き芋と懐中時計 浜野清吾邸訪問;八王子はわれわれに一番近い場所 劇団「新制作座」を訪問;目白訪問は廖参志氏の遺言 田中角栄邸を再訪;松山バレエ団を訪問〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-16835-3   4-532-16835-X
書誌番号 1112029298
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112029298

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.1 一般書 利用可 - 2048717678 iLisvirtual