北欧の巨匠に学ぶ図法 --
鈴木敏彦 /著, 大塚篤 /著, 小川真樹 /著, 半田雅俊 /著, 村山隆司 /著   -- 彰国社 -- 2012.5 -- 26cm -- 113p

資料詳細

タイトル 家具・インテリア・建築のデザイン基礎
副書名 北欧の巨匠に学ぶ図法
著者名等 鈴木敏彦 /著, 大塚篤 /著, 小川真樹 /著, 半田雅俊 /著, 村山隆司 /著  
出版 彰国社 2012.5
大きさ等 26cm 113p
分類 525.1
件名 建築設計 , 家具 , 室内装飾
注記 文献あり
著者紹介 【鈴木】工学院大学大学院建築学専攻修士課程修了。黒川紀章建築都市設計事務所等を経て、1999~2007年東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科助教授、l0~11年工学院大学建築都市デザイン学科教授等。現在、工学院大学建築学部教授等。
内容紹介 身の回りの家具やプロダクツから、インテリア、建築へとスケールを広げる方法を記す。北欧の建築及びデザインの巨匠、アルネ・ヤコブセンの作品に触れながら、建築を総合的にデザインする方法をひもとく。
要旨 ヤコブセンのトータルデザインで図法を基礎から学ぶ。プロダクツから空間の図法まで串刺しのデザイン入門書。
目次 0 はじめに(アルネ・ヤコブセンの家具・プロダクト、インテリア、建築を題材に図法を学ぶ;アルネ・ヤコブセンのトータルデザインはなにをめざしたか);1 家具・プロダクトデザインの図法―アルネ・ヤコブセンのアントチェアとウォータージャグを題材にプロダクトの図法を学ぶ(形を捉えよう;家具模型をつくる ほか);2 インテリアデザインの図法―アルネ・ヤコブセンのSASロイヤルホテルROOM606を題材にインテリアデザインの図法を学ぶ(インテリア平面図の描き方;インテリア展開図の描き方 ほか);3 建築の図法―アルネ・ヤコブセンの未来の家を題材に建築の図法を学ぶ(建築の図法とは;建築平面図の描き方 ほか);4 おわりに(アルネ・ヤコブセンをめぐるショートトリップ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-395-01301-2   4-395-01301-5
書誌番号 1112032482

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 525.1 一般書 利用可 - 2050339290 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 525 一般書 利用可 - 2040600232 iLisvirtual