音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
本庄氏と色部氏
中世武士選書
--
渡邊三省
/著 --
戎光祥出版 -- 2012.5 -- 19cm -- 361p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
本庄氏と色部氏
シリーズ名
中世武士選書
著者名等
渡邊三省
/著
出版
戎光祥出版 2012.5
大きさ等
19cm 361p
分類
288.3
件名
本庄氏
,
色部氏
注記
村上郷土研究グループ昭和62年刊の再刊
注記
年譜あり
著者紹介
明治39年新潟県生まれ。専修大学経済学部卒。中魚沼郡岩沢村長など公職を歴任。平成23年逝去。主な著書に「越後縮布の歴史と技術」「直江兼続とその時代」、共著に「小千谷市史」他。
内容紹介
上杉謙信・景勝のもとで伊達・最上と戦い、関ケ原後も主家のために奔走した本庄繁長。その生涯を揚北の同族・色部氏の動向とともに、歴史史料を駆使して描く、地方史の金字塔。
要旨
上杉謙信・景勝のもとで伊達・最上と戦い、関ヶ原後も主家のために奔走した本庄繁長。その生涯を揚北の同族・色部氏の動向と共に、歴史史料を駆使して描く地方史の金字塔である。
目次
第1部 本庄氏と色部氏の歴史(鎌倉・室町期の本庄氏と色部氏;上杉謙信と本庄繁長・色部勝長;上杉景勝と本庄繁長の雄飛;関ヶ原の合戦から福島城主へ);第2部 系譜・城館・惣領制(色部氏の系譜と平林城;本庄氏の系譜と村上(本庄)城;色部氏と惣領制の展開;色部年中行事を読む)
ISBN(13)、ISBN
978-4-86403-062-5 4-86403-062-6
書誌番号
1112033209
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112033209
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
288.3
一般書
利用可
-
2050352040
ページの先頭へ