グラフと図表でわかる環境問題 --
笠原三紀夫 /編著, 東野達 /編著, 酒井広平 /編著   -- 丸善出版 -- 2012.4 -- 21cm -- 119p

資料詳細

タイトル CO2のQ&A50
副書名 グラフと図表でわかる環境問題
著者名等 笠原三紀夫 /編著, 東野達 /編著, 酒井広平 /編著  
出版 丸善出版 2012.4
大きさ等 21cm 119p
分類 451.85
件名 地球温暖化 , 二酸化炭素
注記 索引あり
著者紹介 【笠原】1942年生まれ。京都大学大学院エネルギー科学研究科教授・科長、2004~08年大気環境学会会長。1998~2000年日本エアロゾル学会会長、未来エネルギー研究協会顧問などを歴任。京都大学名誉教授。
内容紹介 温暖化でなぜ二酸化炭素が問題になるのか。家庭から企業、日本の都市から地球全体の現状を、図表を用いて解説。排出量の計算方法、各地域の取り組みやエネルギー問題、災害による環境負荷などの具体的な情報も掲載。
要旨 1問2頁の見開き構成で家庭から企業、日本の都市から地球全体の現状を解説。CO2がどこから排出され、どのように計算されるかを具体的に説明。計50問のQ&Aは、読むだけでなく中学生・高校生の調べ学習にも最適。各地域の取り組みやエネルギー問題、災害による環境負荷やLEDによる省エネなど具体的な情報も満載。
目次 第1章 地球温暖化と二酸化炭素(なぜCO2なのでしょうか?;いま地球温暖化はどのような状況にあるのでしょうか? ほか);第2章 CO2排出量はどのように計算するのでしょうか?(CO2排出係数、CO2排出原単位とは何でしょうか?;燃料のCO2排出係数を計算してみませんか? ほか);第3章 世界や日本のCO2の排出状況はどのようでしょうか?(世界のCO2排出量はどのくらいでしょうか?;日本のCO2排出量はどのくらいでしょうか? ほか);第4章 CO2排出削減のためどのような取り組みがなされているのでしょうか?(CO2排出削減のためにはどのような取り組みがありますか?;CO2削減への国際的な取り組みとしては何がありますか? ほか);第5章 地球規模で考えてみよう(地球規模で今、真っ先に取り組まなければならないことは何ですか?;将来世代に優しい地球・環境を引き継ぐために何をすべきでしょうか?)
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-08528-8   4-621-08528-X
書誌番号 1112033221
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112033221

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2050403788 iLisvirtual
都筑 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2050344986 iLisvirtual