藤原氏はなぜ権力を持ち続けたのか --
NHK出版 -- 2012.5 -- 19cm -- 113p

資料詳細

タイトル NHKさかのぼり日本史 9(平安)
各巻タイトル 藤原氏はなぜ権力を持ち続けたのか
出版 NHK出版 2012.5
大きさ等 19cm 113p
分類 210.1
件名 日本-歴史
注記 文献あり 年表あり
内容紹介 現代を出発点に時代をひとつずつ遡ることで、時代と時代の因果関係を浮き彫りにする日本通史。藤原氏の時代ともいえる平安時代400年。驚異の繁栄を築いた“一族”の正体に迫る。
要旨 歴史には時代の流れを決定づけたターニングポイントがあり、それが起こった原因を探っていくことで「日本が来た道」が見えてくる。藤原氏の時代ともいえる平安時代四〇〇年―彼らはいかにして貴族社会の頂点を極めたか。1156年→1018年→901年→866年の権力闘争を勝ち抜いた“一族”の正体に迫る。
目次 第1章 摂関家の危機―1156年(保元元年)(藤原史を知れば日本史が見える;「院政」という新たな政治システム ほか);第2章 藤原道長の栄華―1018年(寛仁2年)(望月の欠けたることもなし;強運の持ち主・道長 ほか);第3章 権力独占への道―901年(延喜元年)(稀代のエリート学者・菅原道真;転機となった「阿衡の紛議」 ほか);第4章 摂関政治の誕生―866年(貞観8年)(不穏な世情のなかで台頭した北家;冬嗣と良房の婚姻戦略 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-081493-2   4-14-081493-4
書誌番号 1112038102

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2051299330 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.1 一般書 利用可 - 2049224284 iLisvirtual