フロイトから土居健郎まで -- 中公新書 --
立木康介 /編著   -- 中央公論新社 -- 2012.5 -- 18cm -- 370p

資料詳細

タイトル 精神分析の名著
副書名 フロイトから土居健郎まで
シリーズ名 中公新書
著者名等 立木康介 /編著  
出版 中央公論新社 2012.5
大きさ等 18cm 370p
分類 146.1
件名 精神分析-書誌
注記 索引あり
著者紹介 1968年神奈川県出身。92年京都大学文学部卒。94年京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。2001年パリ第8大学精神分析学科博士課程修了。現在、京都大学人文科学研究所准教授。著書「精神分析と現実界-フロイト ラカンの根本問題」など。
内容紹介 精神分析は何を問い、いかに思考してきたのか。フロイト以降、代表的な精神分析家16人による21編の名著によって、精神分析の誕生と発展、理論と技法の創造・再創造の軌跡をたどる。
要旨 フロイト『夢解釈』(一九〇〇年)の刊行から一世紀あまり。この間、精神分析は何を問い、いかに思考してきたのか。フロイトをはじめ、クライン、ビオン、ハルトマン、コフート、ラカンなど代表的な精神分析家一六名による二一編の名著によって、精神分析の誕生と発展、理論と技法の創造・再創造の軌跡をたどる。国際精神分析協会派とラカン派の双方から我が国で活躍する分析家・臨床家が結集して生み出した画期的な一冊。
目次 1 起源(S.フロイト『夢解釈』;S.フロイト『快原理の彼岸』;S.フロイト『文化の中の居心地悪さ』);2 イギリス篇(M.クライン『児童の精神分析』;M.クライン『羨望と感謝』;A.フロイト『自我と防衛機制』 ほか);3 アメリカ篇(H.ハルトマン『自我心理学と適応の問題』;E.エリクソン『幼児期と社会』;M.マーラー、F.パイン、A.バーグマン『乳幼児の心理的誕生』 ほか);4 フランス篇(J.ラカン『エクリ』;J.ラカン『サントーム』;J.ラプランシュ『精神分析における生と死』 ほか);5 日本篇(土居健郎『「甘え」の構造』)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102166-3   4-12-102166-5
書誌番号 1112038414

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 146.1 一般書 貸出中 - 2049230721 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2049268192 iLisvirtual
磯子 公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2049252997 iLisvirtual
港北 公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2049320615 iLisvirtual
公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2049246415 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2049250897 iLisvirtual
公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2049250226 iLisvirtual