松峯敬夫 /著   -- 朝日出版社 -- 2012.6 -- 22cm -- 223p

資料詳細

タイトル おしゃべり外科医の歴史談義 続
著者名等 松峯敬夫 /著  
出版 朝日出版社 2012.6
大きさ等 22cm 223p
分類 210.04
件名 日本-歴史
著者紹介 1933年東京生まれ。群馬大学医学部卒。東京医科歯科大学第2外科で研鑚を重ねた後、東京都立墨東病院外科部長、東京都立府中病院長、大森赤十字病院長などを経て、現在、東寿会理事長。勤務の傍ら、東京医科歯科大学等で教鞭をとり、外科関連学会の役員を歴任。外科医。
内容紹介 外科医の視点から覗いた歴史の断片を、友との語らいを通して描くエッセイ集。江戸・東京に流れ込む物語伝承を中国大陸や台湾・インドまで訪ね歩いた「風流歴史問答」、続篇拡張版。
要旨 江戸っ子を自認する旧友ふたりの掛け合いから浮かび上がる往時の風情。今回は、江戸・東京に流れ込む文物伝承を中国大陸や台湾、インドまで訪ね歩いた「風流歴史問答」、続篇拡張版。
目次 「大江戸環状線」考;大江戸「川の手」紀行;烈医伝;台湾有情;大江戸「迷ひ子しるべ石」考;「手当て」考;駄洒落づくし「ご利益散歩」;「邪鬼」騒擾;「不老不死」譚
ISBN(13)、ISBN 978-4-255-00654-3   4-255-00654-7
書誌番号 1112043921

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。