渡辺精一 /著   -- 二玄社 -- 2012.6 -- 19cm -- 189p

資料詳細

タイトル 三国志40人の名脇役
著者名等 渡辺精一 /著  
出版 二玄社 2012.6
大きさ等 19cm 189p
分類 923.5
注記 年表あり
著者紹介 1953年東京生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程単位修得。現在、二松学舎大学講師。朝日カルチャーセンター講師。早稲田大学エクステンションセンター講師。著書「三国志人物事典」上・中・下、「1分間でわかる菜根譚」「素書」「心に響く三国志」他。
内容紹介 壮大な人間ドラマ「三国志演義」は、ひと握りの英雄だけでは語れない。あらゆる生きかたのタイプが鮮やかに描き分けられている。ワキの視点から新たに読み解く、画期的な「三国志」。
要旨 三国志演義―この壮大な人間ドラマは、ひと握りの英雄=主役だけでは語れない。そこにはあらゆる生きかたのタイプが鮮やかに描き分けられている。主役と脇役の運命が触れあう数々の名場面。劉備でも諸葛孔明でも曹操でもない、ワキの視点から新たに読み解く、画期的な「三国志」。
目次 1 近くて遠い主役の座(張角―宗教カリスマの野望と誤算;董卓―権力こそ使いかた次第 ほか);2 脇に徹した生きかた(張遼―泣く子も黙る猛将軍;貂蝉―大物二人を手玉にとった歌姫 ほか);3 名参謀の条件(陳宮―公けのために抑えられてしまった私情;田豊―ついに噛み合うことのなかった主従の感覚 ほか);4 乱世に個性を貫く(華佗―志とは違った?伝説の名医;司馬徽―隠士「水鏡先生」、劉備を煙にまく ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-544-05152-0   4-544-05152-5
書誌番号 1112046060

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 923 一般書 利用可 - 2049654521 iLisvirtual