発想を現実に!世間の半歩先をいくアイディアを出せ! --
夏野剛 /監修, おちまさと /監修, 高橋憲行 /監修, 岩崎夏海 /監修, 箭内道彦 /監修   -- 幻冬舎 -- 2012.6 -- 21cm -- 159p

資料詳細

タイトル 賢人の企画術
副書名 発想を現実に!世間の半歩先をいくアイディアを出せ!
著者名等 夏野剛 /監修, おちまさと /監修, 高橋憲行 /監修, 岩崎夏海 /監修, 箭内道彦 /監修  
出版 幻冬舎 2012.6
大きさ等 21cm 159p
分類 336.17
件名 研究管理
著者紹介 【夏野】東京ガスに入社。1997年NTTドコモに転職し「iモード」ビジネスの立ち上げに携わる。「おサイフケータイ」などの新規事業を企画・実現。退社後は、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授として教鞭を執る傍ら、ドワンゴ、ぴあなど数社の取締役を兼任。
内容 内容: 新しいビジネスを生み出す企画術   夏野剛著
内容紹介 旧常識が通用しなくなった今、求められているのは「企画力」。企画力を武器に、新しい時代を開拓してきた5人の“企画の賢人”が登場。賢人たちのエッセンスともいうべき企画のノウハウを、様々な視点から見ていく。
要旨 定説から逆説へ。刻一刻と変化するスピードに乗り遅れないために。賢人たちの企画のノウハウ。
目次 第1章 新しいビジネスを生み出す企画術(人類史上、最も個人の能力を発揮できる時代;「好きこそ物の上手なれ」を極める ほか);第2章 企画を生み出す「気づき」の技術(フラットな視点を持つ;企画とは「2つ以上の記憶の複合」 ほか);第3章 企画書作成術(企画書とは成果を明確に示したもの;関係者を積極的に巻き込む ほか);第4章 企画の発想転換術(先に企画のゴールを決める;裏付けを取って「思い」を「確信」に ほか);第5章 企画を実現するプレゼンテーション術(緊張はプレゼンテーションの武器になる;嫌いな人の目線で自分にダメ出し ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-90252-7   4-344-90252-1
書誌番号 1112047124

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2049358531 iLisvirtual