吉田伸之 /著   -- 東京大学出版会 -- 2012.6 -- 22cm -- 321,7p

資料詳細

タイトル 伝統都市・江戸
著者名等 吉田伸之 /著  
出版 東京大学出版会 2012.6
大きさ等 22cm 321,7p
分類 213.6
件名 江戸
注記 索引あり
著者紹介 1947年東京生まれ。72年東京大学文学部卒。2012年東京大学退職。主要著作「近世巨大都市の社会構造」「近世都市社会の身分構造」「身分的周縁と社会=文化構造」。
内容 内容: 城下町論 城下町の類型と構造
内容紹介 日本近世の都市社会をいかに構造的にとらえるか。都城や城下町をめぐる諸論考から「伝統都市」の比較類型的分析を展開し、名主や職人、問屋や商人など社会集団の実態を丹念な史料分析から詳細に明らかにする。
目次 第1部 城下町論(城下町の類型と構造;近世都市の成立と展開;巨大都市・江戸の空間構成と社会構造;都市の近世);第2部 名主と役(近世前期江戸の名主と「行政・自治」;近世前期、江戸町人地・内・地域の分節構造;江戸町触と「承知」システム;江戸の桶樽職人と役);第3部 問屋と商人(描かれた売りの諸相―「煕代勝覧」を素材として;食類商人;伝統都市の終焉)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-020149-0   4-13-020149-2
書誌番号 1112048665

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 213.6 一般書 利用可 - 2049380448 iLisvirtual