車椅子バスケットボールの日常的実践から --
渡正 /著   -- 新評論 -- 2012.7 -- 20cm -- 346p

資料詳細

タイトル 障害者スポーツの臨界点
副書名 車椅子バスケットボールの日常的実践から
著者名等 渡正 /著  
出版 新評論 2012.7
大きさ等 20cm 346p
分類 780
件名 障害者スポーツ , バスケットボール
注記 文献あり
著者紹介 1979年北海道生まれ。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科単位取得退学後、早稲田大学スポーツ科学学術院助手を経て、現在、徳山大学経済学部准教授。専門はスポーツ社会学、障害者スポーツ論。共著書として「スポーツ観戦学」がある。
内容紹介 車椅子バスケットボールの日常的実践から、「障害者スポーツ」の限界を追究。障害者スポーツのこれまでを振り返り、再考する。身体の多様性に根ざす障害者スポーツの論理と競技観戦の「ものさし」を論じる意欲作。
要旨 パラリンピックを「リアル」に観る!スポーツ観戦の新たな「ものさし」が提供される。著者自らが体感した「イスバス」の世界。
目次 序章 障害者スポーツを語る地平;第1章 障害者とスポーツの問題系;第2章 スポーツとルールの論理;第3章 障害者スポーツの歴史;第4章 車椅子バスケットボールチームの日常;第5章 ルールとその働き;第6章 ゲームと、その達成;第7章 日常の経験とスポーツ;第8章 イスバスとインペアメント/ディスアビリティ;結章 障害者とスポーツの臨界点
ISBN(13)、ISBN 978-4-7948-0909-4   4-7948-0909-3
書誌番号 1112055897

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 780 一般書 利用可 - 2051083574 iLisvirtual