源氏物語のもののあはれ -- 角川文庫 -- 角川ソフィア文庫
大野晋 /編著   -- 角川学芸出版 -- 2012.8 -- 15cm -- 302p

資料詳細

タイトル 古典基礎語の世界
副書名 源氏物語のもののあはれ
シリーズ名 角川文庫 角川ソフィア文庫
著者名等 大野晋 /編著  
出版 角川学芸出版 2012.8
大きさ等 15cm 302p
分類 913.36
個人件名 紫式部
注記 『源氏物語のもののあはれ』(角川書店2001年刊)の増補
注記 索引あり
要旨 「もの言ひ」「もの思ひ」「もの寂し」「ものものし」。『源氏物語』に現れる「モノ」という言葉は、場面に応じていくつもの意味をもっている。作者・紫式部の真意を、私たちはどれだけ正しく理解していただろうか―。日本語の散文が発達しはじめた平安時代の「モノ」を、日本語学の視点から再検討。正確な意味の把握によって、人々の暮らし、運命のとらえ方、恐怖の対象までも明らかにする。古典の奥深さと魅力を言葉から味わう。
目次 1 「世間のきまり」というモノ(ものちかし・ものとほし;ものいひ;ものゑんじ;ものいみ;ものまめやか);2 「儀式、行事」というモノ(ものみ;ものす;ものものし;ものはかなし;ものきよげ;もののべ・もののぐ・もののふ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-407103-5   4-04-407103-9
書誌番号 1112061539

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 913.3 一般書 利用可 - 2049630339 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 913.3 一般書 利用可 - 2049661145 iLisvirtual