「国家の前途」を考える -- アジア遊学 --
柴田幹夫 /編   -- 勉誠出版 -- 2012.8 -- 21cm -- 217p

資料詳細

タイトル 大谷光瑞
副書名 「国家の前途」を考える
シリーズ名 アジア遊学
著者名等 柴田幹夫 /編  
出版 勉誠出版 2012.8
大きさ等 21cm 217p
分類 188.72
個人件名 大谷光瑞
内容 内容: 大谷光瑞と中国 大谷光瑞と中国布教   川邉雄大著
内容紹介 「大谷探検隊」を立案・派遣した人物として知られている大谷光瑞。だが彼の活動は、海外開教の先導者としての側面や、近代日中交流史上での活躍も見落としてはならない。大谷光瑞をあらゆる角度から見て、紹介する。
要旨 大谷光瑞(一八七六~一九四八、浄土真宗本願寺派第二十二世宗主)はアジア仏教徒のリーダーであることを自負し、「国家の前途」を強く意識しつつ、西本願寺の果たすべき世界的役割を熟考した人であった。彼が主宰した「大谷探検隊」だけが強調されがちであったが、光瑞の活動は、それだけに限定されるべきものではなく、海外開教の先導者としての側面や、近代日中交流史上での活躍も見落としてはならない。中国を中心として、ロシア極東地域、朝鮮半島、台湾、チベットなどアジア諸地域への光瑞の認識を概観し、今から一〇〇年ほども前に、国家の前途を世界との関わりのなかで考えようとしていたその軌跡をたどる。
目次 第1部 大谷光瑞と中国―「国家の前途」を考える(大谷光瑞と中国布教;中国の大谷光瑞像及びその研究について;『清国巡遊誌』を読む;大谷光瑞と日露戦争化の従軍布教;『大谷光瑞興亜計画』と中国認識);第2部 大谷光瑞とアジア―帝国の拡がりとともに(ウラジオストック本願寺からシベリアへ―太田覚眠とシベリア;韓国“大谷コレクション”の現代史;大谷光瑞と台湾;大谷探検隊入蔵者資料と最近の研究動向);第3部 大谷光瑞とその時代―人間光瑞に迫る(大谷光瑞とその生涯に関わる建築について;大正初期浄土真宗本願寺派における教団改革と信仰運動;『中外日報』にあらわれた大谷光瑞―明治三十六(一九〇三)年の大陸関連記事を中心に)
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-22622-2   4-585-22622-2
書誌番号 1112061801

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 188.7 一般書 利用可 - 2050169513 iLisvirtual