江戸語から東京語へ --
長崎靖子 /著   -- 武蔵野書院 -- 2012.9 -- 22cm -- 445p

資料詳細

タイトル 断定表現の通時的研究
副書名 江戸語から東京語へ
著者名等 長崎靖子 /著  
出版 武蔵野書院 2012.9
大きさ等 22cm 445p
分類 818.36
件名 日本語-方言-東京都 , 日本語-助詞 , 日本語-助動詞
注記 索引あり
内容 内容: 断定表現研究序説 江戸語・東京語
目次 第1部 断定表現研究序説(江戸語・東京語;断定表現の通時的研究の意味);第2部 終助詞「さ」の通時的研究(江戸語の終助詞「さ」の機能に関する一考察;江戸語の「動詞連用形+て+さ」表現形式に関する一試論―西部待遇表現「動詞連用形+て+指定辞」との関係から ほか);第3部 助動詞「です」の通時的研究(江戸後期口語資料に見る助動詞「です」の意味―その使い手と語感を通して;歌舞伎台帳に見る助動詞「です」の様相―その意味と使用意図に関して ほか);第4部 その他の断定表現(江戸語における「でございます」;遊里における「であります」の使用意図―江戸後期の洒落本、人情本の調査から ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8386-0263-6   4-8386-0263-4
書誌番号 1112072378

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 818.3/18 一般書 利用可 - 2049810426 iLisvirtual