増補第3版 --
真弓常忠 /著   -- 学生社 -- 2012.10 -- 20cm -- 242p

資料詳細

タイトル 古代の鉄と神々
版情報 増補第3版
著者名等 真弓常忠 /著  
出版 学生社 2012.10
大きさ等 20cm 242p
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代 , , 祭り-日本
著者紹介 大正12年大阪市生まれ。神宮皇学館大学に学び、住吉大社祢宜、皇学館大学教授、八坂神社宮司を経て、現在、住吉大社宮司・皇学館大学名誉教授。著書「日本古代祭祀の研究」など。
内容紹介 鉄は青銅器より前にあったか。古代日本を解く鍵が、神話や祭祀の中に隠された「鉄」の謎にあった…。古代の鉄の原像を掘り起こし、稲作文化の視点ではわからなかった古代日本の謎を解明する。
要旨 鉄は青銅器より前にあったか?古代日本を解く鍵が神話や祭祀の中に隠された「鉄」の謎にあった。古代の鉄の原像を掘り起こし稲作文化の視点でわからなかった古代日本の謎を解明する。
目次 稲つくりと鉄;鉄穴の神;鈴と鐸;鉄輪と藤枝;銅鐸・銅剣・銅矛と産鉄地;倭鍛冶と韓鍛冶の神々;五十鈴川の鉄;紀ノ川と鉄;太陽の道と鉄;修験道と鉄;犬と狩;蛇と百足―鉄と銅;むすび―豊葦原の瑞穂国
ISBN(13)、ISBN 978-4-311-20347-3   4-311-20347-0
書誌番号 1112077177

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2051116367 iLisvirtual