• NEW

コレクション日本歌人選 --
高重久美 /著   -- 笠間書院 -- 2012.10 -- 19cm -- 143p

資料詳細

タイトル 能因
シリーズ名 コレクション日本歌人選
著者名等 高重久美 /著  
出版 笠間書院 2012.10
大きさ等 19cm 143p
分類 911.132
件名 和歌-評釈
個人件名 能因
注記 並列タイトル:Nouin
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1943年愛媛県生まれ。お茶の水女子大学卒、大阪市立大学大学院修了。現在、大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター研究員。主要著書「後拾遺和歌集新釈」上巻・下巻、「和歌六人党とその時代-後朱雀朝歌会を軸として-」「本塩竃町(河原院)」。
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだ初めてのアンソロジー。本書は、平安時代の歌人・能因の歌を31首と、贈答相手・大江嘉言の歌1首を掲載。
要旨 西行や芭蕉も、その足跡を追いかけた旅の歌人。歌に魅了された「数寄」の先達。
目次 馬(別るれど安積の沼の(安積沼の駒);かくしつゝ暮れぬる秋と(馬との別れ));交友(今更に思ひぞ出づる(藤原保昌);いづくとも定めぬものは(藤原兼房) ほか);旅と山里(昔こそ何ともなしに(伏見里);神無月寝覚めに聞けば(落葉の音) ほか);奥州の旅(東路はいづかたとかは(東路);都をば霞とともに(白河関) ほか);歌合ほか(時鳥き鳴かぬ宵の(時鳥の声);世の中を思ひ捨ててし(思ひ捨てし身) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-305-70645-4   4-305-70645-8
書誌番号 1112082110
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112082110

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.13 一般書 利用可 - 2077827083 iLisvirtual