音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
平成俳句の好敵手
俳句精神の今 --
坂口昌弘
/著 --
文學の森 -- 2012.12 -- 20cm -- 425p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
平成俳句の好敵手
副書名
俳句精神の今
著者名等
坂口昌弘
/著
出版
文學の森 2012.12
大きさ等
20cm 425p
分類
911.36
件名
俳人
注記
文献あり 著作目録あり
著者紹介
和歌山県生まれ。大阪大学卒。平成15年第5回俳句界評論賞、22年第12回加藤郁乎賞受賞。著書「歌品」「句品の輝き-同時代俳人論」「ライバル俳句史-俳句の精神史」。
内容紹介
1人だけを論じる時には気づかないことが、2人を比較することで見えてくる。平成時代に活躍している俳人から2人を選び比較して、俳句作品の異質性と同質性を浮き彫りにした、俳句総合誌「俳句界」連載の書籍化。
要旨
二人を組合せ共通性、同時代性を論じつつ相違する点を浮彫にする。物理学と客観分析法に通暁している著者が、その上に俳句文芸の研究の精華を加えた。
目次
後藤比奈夫VS和田悟朗―ものVSこころ;森澄雄VS金子兜太―命を運ぶ虚VS生き物感覚;眞鍋呉夫VS宗左近―小説家の俳句VS詩人の「中句」;鷲谷七菜子VS津田清子―情念の美意識VS無為無方のユーモア;廣瀬直人VS福田甲子雄―地方性と土着性;加藤郁乎VS角川春樹―亡き人々の魂鎮め;大峯あきらVS有馬朗人―哲学者と物理学者にとっての俳句;黛執VS山上樹実雄―自然といのちの象徴;宗田安正VS齋藤愼爾―永遠を求める批評精神;稲畑汀子VS山田弘子―雪月花の時に最も君を憶ふ〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN
978-4-86438-063-8 4-86438-063-5
書誌番号
1112088624
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112088624
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
911.3/3210
一般書
利用可
-
2050273370
ページの先頭へ