『魚屋』主人の“さかなばなし” --
西潟正人 /著   -- 世界文化社 -- 2013.1 -- 19cm -- 271p

資料詳細

タイトル ウツボはわらう
副書名 『魚屋』主人の“さかなばなし”
著者名等 西潟正人 /著  
出版 世界文化社 2013.1
大きさ等 19cm 271p
分類 664.6
件名 魚類
著者紹介 新潟県生まれ。地魚料理店「魚屋」を20年間営む。東京新聞「新・みなと紀行」、日刊ゲンダイ「魚名挽回」を連載する傍ら、水産庁の諮問機関、(財)魚価安定基金で「産地販売活動活性化事業審査委員」を務める。著書に「漁師の磯料理」など。
内容紹介 釣り人、旅好き、飲兵衛に捧げる、逗子で20年間地魚料理店を切り盛りしていた著者による食エッセイ。食欲そそる魚の話が64話。巷で人気の酒場詩人・吉田類の、味のあるイラストも必見。
要旨 神奈川県逗子市で20年、地魚料理店『魚屋』を営んでいた店主のおいしい魚64の物語。巷で人気の酒場詩人・吉田類さんの、味のあるイラストも必見。
目次 春の魚介(アイナメ―くちびるが絶品;ギンポ―陽春の磯遊び、石の下 ほか);夏の魚介(ウグイ―釣り初めし少年のころ;キュウセン―海中の砂に日射しが揺れる ほか);秋の魚介(マサバ―日本のマサバは少なくなった;イトヒキアジ―幼魚は定置網で邪魔者扱い ほか);冬の魚介(ハコフグ―魚料理の真髄を知る;ヒメコダイ―近年の出世魚 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-418-12320-9   4-418-12320-2
書誌番号 1112094515

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 664.6 一般書 利用可 - 2049901502 iLisvirtual