お菓子作りの「なぜ?」に答える -- 新版 --
河田昌子 /著   -- 柴田書店 -- 2013.1 -- 21cm -- 300p

資料詳細

タイトル お菓子「こつ」の科学
副書名 お菓子作りの「なぜ?」に答える
版情報 新版
著者名等 河田昌子 /著  
出版 柴田書店 2013.1
大きさ等 21cm 300p
分類 588.3
件名 菓子
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1956年山口県生まれ。奈良女子大学、京都大学大学院博士課程修了。大阪の製菓専門学校で食品学を指導するかたわら、夜間部で学生として製菓技術を習得。独立後、製造現場やヨーロッパ各地の研修や取材を重ねる。
内容紹介 ロングセラー本の『お菓子「こつ」の科学』を全面改訂。10年以上かけて調査、分析、実験した成果で、さらにおいしいお菓子づくりの「糧」となる書。お菓子だけではなく、食全般にとっても役に立つ1冊。
要旨 「テンパリング」では、いったい何が起こっているのでしょう?「生クリーム」を泡立てすぎるとバター状になるのはなぜでしょう?など、覗いてみよう!「お菓子の中の小宇宙」その不思議な世界。
目次 1 小麦粉;2 砂糖;3 卵;4 乳製品(牛乳、ヨーグルト、生クリーム、チーズ);5 固型油脂(バター、マーガリン、ショートニング);6 チョコレート;7 膨張剤と酵母(重曹、ベーキングパウダー、イースト、天然酵母);8 ゲル化剤(ゼラチン、寒天、カラギーナン、アルギン酸、ペクチン)
ISBN(13)、ISBN 978-4-388-25119-3   4-388-25119-4
書誌番号 1112096143
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112096143

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 588.3 一般書 予約準備中 - 2050145096 iLisvirtual
公開 588 一般書 貸出中 - 2050019996 iLisvirtual