放射能放出はこうして起こった -- 叢書震災と社会 --
田辺文也 /著   -- 岩波書店 -- 2012.12 -- 19cm -- 156,13p 合計ページ:169

資料詳細

タイトル メルトダウン
副書名 放射能放出はこうして起こった
シリーズ名 叢書震災と社会
著者名等 田辺文也 /著  
出版 岩波書店 2012.12
大きさ等 19cm 156,13p 合計ページ:169
分類 543.5
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)
著者紹介 1945年北海道生まれ。京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻博士課程単位取得退学。京都大学基礎物理学研究所非常勤講師を経て、75年日本原子力研究所入所。同研究所人的因子研究室長、研究主幹などを勤める。現在は退職して、(株)社会技術システム安全研究所を主宰する。
内容 文献あり
内容紹介 福島第一原発は、いまだに内部で何が起きたのか、また起きているのか全貌がつかめていない。はたして東電の対応は適切だったのか。公開情報の分析と簡単な手計算をもとに、事故の真相に迫る異色の本。
要旨 福島第一原発は、いまだに内部で何が起きたのか、また起きているのか全貌がつかめていない。本書は、公開情報の分析と簡単な手計算をもとに事故の真相に迫る異色の本である。完全な情報公開こそ先決としながらも、限られた情報からでも市民自らが科学的に分析・推論して、状況を把握し判断することの大切さを説く。国会や政府、そして東電の事故調査報告書から見えてこない真実が明らかになる。
目次 第1部 総論―メルトダウンはなぜ、どのように起きたか(福島第一原発と地震・津波の影響;炉心溶融事故の進展と放射能放出;東電の事故対応は適切だったのか;福島第一原発事故はなぜ起きたのか);第2部 詳論―放射能放出はどのように起きたか(2号機で何が起きていたのか;福島第一原発の放射能放出はどうなっていたか);付録1 社会技術システムの安全管理;付録2 自力分析のすすめ
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-028527-8   4-00-028527-0
書誌番号 1113012318

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 543.5 一般書 利用可 - 2049989515 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 543 一般書 利用可 - 2049992230 iLisvirtual
戸塚 公開 543 一般書 貸出中 - 2049989523 iLisvirtual
公開 Map 543 一般書 利用可 - 2050025872 iLisvirtual