太田昌国 /著   -- 現代書館 -- 2013.1 -- 20cm -- 302p

資料詳細

タイトル テレビに映らない世界を知る方法
著者名等 太田昌国 /著  
出版 現代書館 2013.1
大きさ等 20cm 302p
分類 304
著者紹介 1943年北海道生まれ。人文書の企画・編集に携わりながら、民族問題・南北問題を軸にして、世界-東アジア-日本の歴史過程と現状を分析・解釈することに関心を持つ。主な著書に「鏡としての異境」など。
内容紹介 反アメリカ・反植民地・反国家・反グローバリズムの視点から、独自の発言を重ねる太田昌国の論集。歴史に耐えられる行動基準を何処に置くか、国家を背景にしない生き方がここにある。
要旨 歴史に耐えられる行動基準を何処に置くか、国家を背景にしない生き方がここにある。反アメリカ・反植民地・反国家・反グローバリズムの視点から独自の発言を重ねる太田昌国氏の論集。
目次 1 世界はこう見えた(ヤマトの政府と「民意」の鈍感さに見切りをつけた琉球弧の運動;十年目の拉致被害「帰国」者の言葉 ほか);2 少し深く考えてみた(領土問題を考えるための世界史的文脈;どう向き合う?原発・震災・安保・沖縄 ほか);3 小国から世界はこう見える(最後に、「対話」を可能にする思想について;予知されていた(?)豚インフルエンザ発生の記録 ほか);4 もう一度深く考える(沈黙の表情が語りかけるもの―ヤン・ヨンヒの三部作を見る;『棺一基 大道寺将司全句集』刊行に寄せて ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7684-5694-1   4-7684-5694-4
書誌番号 1113014050

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 304/オ 一般書 利用可 - 2050098667 iLisvirtual