間章著作集 --
間章 /〔著〕   -- 月曜社 -- 2013.1 -- 20cm -- 467p

資料詳細

タイトル 時代の未明から来たるべきものへ
シリーズ名 間章著作集
著者名等 間章 /〔著〕  
出版 月曜社 2013.1
大きさ等 20cm 467p
分類 764.7
件名 ジャズ
注記 内容: フリー・ジャズ黙示録 解体と非連続の系譜 地獄論への素描とその前書 転形論への下降とその光景 地獄めぐりの論理となしくずしとニヒリズムの戦略 地獄論の余白または自己破滅と“なしくずし”への無限過程 地獄下りの諸相 フリー・ジャズ運動とその展開 フリー・ジャズ戦略とその多様な地平変換と覚醒へのアマルガム エントピアの地平 「黙示録」の終りなさに向けての断章 ジャズの“死滅”へ向けて 廃墟論 ジャズの“死滅”へ向けて 同一性と自同律について 無関心と無感動について 記憶と忘却 倫理論 非命と流刑 悪と滅尽への倫理 否定神学論または死論 ニヒリズムと死の人類学/序 死の人類学 “西洋”と“ロゴス”の殲滅 個と幻影の終り 幻影から覚醒へ 革命への「アナーキズム」へ 「アナーキズム革命」の基礎とその存りか 季節の迷路から 視線について 「夜」そして朝の終り 鏡の中の男との対話1 扉の向う側の砂漠そして冬 ほか37編 編集ノート / 須川善行著
著者紹介 1946年新潟県生まれ。立教大学中退。在学中より批評・コンサート制作活動を開始。音楽雑誌、新聞、ライナーノートなどに、幅広い教養と独自のレトリックを駆使した文章を発表し、音楽批評にとどまらぬ多方面に大きな影響を与えた。音楽批評家。78年逝去。
内容紹介 文学、哲学、科学、あらゆる知の領野を踏破して批評言語に清新な息吹を吹き込み、時代の感性と知性を深く動揺させた音楽批評家/オルガナイザー、間章。音楽を取り巻く「制度」への闘争を宣言する、著者畢生の大著。
要旨 文学、哲学、政治、科学、神秘主義、あらゆる知の領野を踏破して批評言語に清新な息吹を吹き込み、時代の感性と知性を深く動揺させた音楽批評家/オルガナイザー、間章。音楽を取り巻く「制度」への闘争を宣言する、著者畢生の大著。
目次 フリー・ジャズ黙示録;ジャズの“死滅”へ向けて;季節の迷路から;ジャズの末路への考現学;非時と廃墟そして鏡;ジャズの“死滅”へ向けて 最終稿
ISBN(13)、ISBN 978-4-901477-69-7   4-901477-69-2
書誌番号 1113016913

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 764.7/2176 一般書 利用可 - 2050150863 iLisvirtual