「学び方」がわかれば,学校はもっと楽しくなる --
安藤壽子 /編著, 冢田三枝子 /著, 伴英子 /著   -- 図書文化社 -- 2013.2 -- 26cm -- 126p

資料詳細

タイトル 小学生のスタディスキル
副書名 「学び方」がわかれば,学校はもっと楽しくなる
著者名等 安藤壽子 /編著, 冢田三枝子 /著, 伴英子 /著  
出版 図書文化社 2013.2
大きさ等 26cm 126p
分類 378
件名 特別支援教育
著者紹介 【安藤】東京学芸大学大学院修了。公立小学校・聾学校教諭、公立小学校副校長、横浜市教育委員会特別支援教育課課長を経て現在、お茶の水女子大学学校教育研究部教授。学校心理士、特別支援教育士アドバイザー。月森久江編集「教室でできる特別支援教育のアイデア172」ほか。
内容 文献あり
内容紹介 学習につまずきがある子どもたちへの支援に焦点をあて、学校で教師が、家庭で保護者が、どのような支援をどのように行えばよいのか、そのヒントを提供。小学校低学年で身に付けたい「学び方」の基本がこの1冊で。
要旨 「先生の話の聞き方」「ノートのとり方」「感想文の書き方」など、小学校低学年で身につけたい「学び方」の基本がこの1冊で。
目次 第1章 スタディスキルを育てる(子どもたちの学びを見直そう;なぜ、子どもたちは学べないのか ほか);第2章 こんなスタディスキルを育てたい(読むスキル;書く(書字)スキル ほか);第3章 学校が楽しくなるスタディスキル(朝の会;国語 ほか);第4章 すてきな支援者になろう(すべての子どもたちに学ぶ楽しさを;機会の平等ということ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8100-2619-1   4-8100-2619-1
書誌番号 1113018091

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 378 一般書 貸出中 - 2056428146 iLisvirtual