宇都宮聡 /著, 川崎悟司 /著   -- 築地書館 -- 2013.2 -- 21cm -- 156p

資料詳細

タイトル 日本の絶滅古生物図鑑
著者名等 宇都宮聡 /著, 川崎悟司 /著  
出版 築地書館 2013.2
大きさ等 21cm 156p
分類 457
件名 古生物学
著者紹介 【宇都宮】1969年愛媛県生まれ。会社勤めのかたわら、趣味である化石採集をライフワークとする。国内屈指のドラゴンハンターとして知られる。著書に「クビナガリュウ発見!」、共著書に「日本の恐竜図鑑」。
内容 文献あり 年表あり 索引あり
内容紹介 日本には不思議で魅力的な動物たちがたくさんいた…。サメ・魚類/四足動物/床板サンゴ/貝類/頭足類/三葉虫/甲殻類/昆虫類/生痕化石の47種を、カラーイラストと化石・産地の写真で紹介する。
要旨 大好評『日本の恐竜図鑑』の著者、大物恐竜化石を次々発見する伝説の化石ハンターと、大人気の古生物イラストレーターが再びタツグを組んだ!日本列島ご当地古生物マップ、発見記、コラム、恐竜や化石が見られるおもな博物館など、情報満載。
目次 国内最古の化石は魚類?―サメ・魚類;陸・海・空で多様に適応して広まった―四足動物;仕切りをつけながら成長するサンゴ―床板サンゴ;貝化石でわかる太古の世界―貝類;大型海生爬虫類の重要なタンパク源―頭足類;古生代の海底で大活躍―三葉虫;なじみのエビやカニは中生代から―甲殻類;もっとも繁栄、だが化石には残りにくい―昆虫類;古生物の行動や食性がわかる―生痕化石
ISBN(13)、ISBN 978-4-8067-1453-8   4-8067-1453-4
書誌番号 1113018123

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050111361 iLisvirtual
公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050078925 iLisvirtual
公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050112376 iLisvirtual
磯子 公開 457 一般書 貸出中 - 2050100785 iLisvirtual
金沢 公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050079921 iLisvirtual
港北 公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050132512 iLisvirtual
都筑 公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050000039 iLisvirtual
公開 Map 457 一般書 利用可 - 2050100793 iLisvirtual
公開 Map 457 一般書 利用可 - 2055495222 iLisvirtual