音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
日本における新聞連載子ども漫画の戦前史
徐園
/著 --
日本僑報社 -- 2013.3 -- 22cm -- 369p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
日本における新聞連載子ども漫画の戦前史
著者名等
徐園
/著
出版
日本僑報社 2013.3
大きさ等
22cm 369p
分類
726.1
件名
漫画‐歴史
注記
第14回華人学術賞受賞作品
著者紹介
1981年中国山東省生まれ。2010年から中国人民大学外国語学部日本語学科講師。主論文「初期の新聞子ども漫画に見られる動物擬人化表現考-大正期「万朝報」の「日曜漫画」欄を中心に」など。
内容
文献あり 索引あり
内容紹介
東京で発行された新聞を題材にして、子ども漫画が出現し始めた明治後期から敗戦までのおよそ50年間の、新聞連載子ども漫画の歴史を明らかにする書。〈受賞情報〉華人学術賞(第14回)
要旨
本書は著者が三年間にわたって調査・収集してきた日本の新聞連載子ども漫画についての研究成果である。なかでは今まで掘り出されていなかった子ども漫画作品が多く紹介され、詳細なデータを提示した。膨大な数の一次資料をもとにして、戦前の子ども漫画の掲載状況、内容、主人公像、表現形式といったさまざまな変遷を辿ってきた。本書は、日本漫画史研究の分野において学術的空白を埋めた研究だといえる。日本近代漫画の歴史や漫画文化の形成を理解するために大変役立つ一冊である。
目次
第1部 新聞連載子ども漫画の掲載の歴史(新聞連載子ども漫画の各時期の社会背景と掲載状況);第2部 新聞連載子ども漫画の諸相(ジャンル別に見た新聞連載子ども漫画のルーツ;新聞連載子ども漫画の主人公像;新聞連載子ども漫画の表現形式;新聞連載子ども漫画の歴史的位置づけ)
ISBN(13)、ISBN
978-4-86185-126-1 4-86185-126-2
書誌番号
1113018401
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113018401
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
726.1/1449
一般書
利用可
-
2050053787
ページの先頭へ