川端有子 /著   -- 玉川大学出版部 -- 2013.2 -- 21cm -- 239p

資料詳細

タイトル 児童文学の教科書
著者名等 川端有子 /著  
出版 玉川大学出版部 2013.2
大きさ等 21cm 239p
分類 909.04
件名 児童文学
著者紹介 神戸大学文学部卒、関西学院大学大学院博士課程を経る。英語圏の児童文学を研究している。日本女子大学家政学部児童学科教授。著書に「子どもの本と〈食〉」など。
内容 索引あり
内容紹介 子どもの本を学びたいおとなたちの入門書。大学の授業にあわせて児童文学のジャンルの生成と発展を15章で解説。子どもの本に関わる専門家による15本のコラムを掲載。便利なおすすめブックリスト&索引付き。
要旨 この本は、児童文学を学ぶおとなのための入門書である。第一部では児童文学の成り立ちと発展の過程、その過程でどんなジャンルが出てきたかを解説。第二部では児童文学が扱うさまざまなテーマや主題に沿った各論を展開する。第三部では、現在重要ないくつかのトピックに焦点をあてる。この本を手がかりに、子どもの本のもつ深さと魅力の一端に触れてもらいたい。
目次 児童文学理解の基本―児童文学とはなにか よくある誤解の修正;第1部 歴史編(子どもの本の分類;英米の子どもの本の歴史;日本の子どもの本の歴史);第2部 ジャンル編(伝承から子どものための物語へ―神話・伝説・昔話;ファンタジー―空想と魔法、架空の世界;リアリズム―日常・家族・学校・友情・人生;冒険物語―探索・試練・挑戦・救出・サバイバル;歴史小説―過去という舞台の上で;ノンフィクション―知識の本;子どものための詩―わらべうたから現代詩まで);第3部 トピック編(読んでおきたい古典;児童文学の世界地図;戦争と平和を考える;絵本のいろいろ;幼年文学とYA文学)
ISBN(13)、ISBN 978-4-472-40463-4   4-472-40463-X
書誌番号 1113020148

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2069126238 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2050102281 iLisvirtual
金沢 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2050635050 iLisvirtual
都筑 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2050146998 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2050286307 iLisvirtual
公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2050042769 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2055135110 iLisvirtual